Designer's Farm. Macintosh Troubles : Archives . Top Banner


Macintosh トラブルデータベース
Archives


Point
Triangle Macintosh News 全文検索
Triangle NUCB Macintosh News Search
Triangle Macintosh トラブルニュース
Triangle トラブルニュースデータベース
Triangle Macintosh News
Point
Eudora Pro 4.2:ツールバーでの登録ができない
Eudora Pro 4.2: FAQ と Message-ID
Eudora Pro:ログファイルの危険性
LaserWriter 8.7:細明朝を含むファイル印刷が遅い (継続):別の回避法
Symbol での約物の変化
iBook:Ethernet HUB との相性
Power Mac G4:NT サーバ接続の処理速度低下など
Mac OS 9 アップデート時の障害事例
StuffIt Deluxe 5.5 英語版の障害
リスト表示の先頭項目が隠れる (継続)
QuarkXPress 4.x:テキストボックス削除時の問題
Power Mac G4 搭載松下製 DVD-RAM ドライブでの PD ディスク使用
USB マウス動作状況調査
最近経験したこと: PowerBook バッテリ駆動時に突然終了する
Point
項目での事項検索は Netscape の検索機能をお使い下さい.検索は各ページで command+F キーにより検索語を入力できます.再検索は command+G でできます.
Point





[ 99/12/18]



今日は「最近経験したこと」で私の PowerBook の修理後に経験したことを書いた.修理といえば,平井氏という方から iMac DV での初期不良交換のご経験の情報をいただいたのだが,その中で,氏は次のようにおっしゃっている.

「二度もパッケージを開けることができてなんかうれしかったです」

うーむ.全くその通りだ.



● Eudora Pro 4.2:ツールバーでの登録ができない


Eudora Pro 4.2 では仕様の変更のため,ツールバーに登録するユーザ作成メールボックス等の名称は欧文でなければならなくなった.そのため,以前のバージョンでは表示されていた和文名称のメールボックスは表示されなくなる.登録時には一時的に登録されるように見えるが,アプリケーションを再起動すると元に戻ってしまう.

ツールバーに登録したいユーザ作成項目は欧文にすること.



● Eudora Pro 4.2: FAQ と Message-ID


ひろせ氏から,x-eudora-setting 一覧が書かれているページをお教えいただいた.

また,ヘッダの Message-ID に関して, Eudora が動いている Mac の IP アドレス (%i) か FQDN (%I) になるそうだ.これは,場合によっては,見せたくない場合もあるだろう.秋山も現象を確認した.

ひろせ氏の環境では,今まで ResEdit で内容を変更したりして使ってきた Eudora の設定を 4.2.1J で使ったところ, Message-ID ヘッダのドメイン部分が「n」になってしまい, Eudora の設定ファイルを新規に作ることでしか解決できなかったそうである.秋山の場合は通常の設定ファイルを受け継いだためか,問題はなかった.



● Eudora Pro:ログファイルの危険性


Eudora Pro の Eudora Folder 内のログファイルには特別メニューの "設定..." での "ログ保存" の設定の仕方によって, ID とパスワードが記録されている.PASS,USER で検索すると判る.これに類した問題は他のインターネット関連ソフトウェアにはまま見られることである.



● LaserWriter 8.7:細明朝を含むファイル印刷が遅い (継続):別の回避法


99/12/1 項目 "LaserWriter 8.7:細明朝を含むファイル印刷が遅い (継続):回避法" ほかで触れている問題について坂本氏から,細明朝体と中ゴシック体のフォントファイルを Mac OS 7.6.1 のものと入れ替えることで問題がでなくなったとお知らせいただいた.今のところ, Mac OS 9 のそれらフォントバージョン (J-3.3) と 7.6.1 の J-3.1.1 との間に文字幅やベースラインの相違は発見されていないということである.



● Symbol での約物の変化


上記,坂本氏によれば,最近の Symbol フォントに関し,かっこ類の約物の一部 (ブレースのように組み合わせて使うかっこ類) について変更があるということである.

最近の Symbol はユーロ通貨記号表示のためにバージョンが新しくなり,変更された.



● iBook:Ethernet HUB との相性


西岡氏からいただいた. iBook には Ethernet 接続時に HUB と相性があり, HUB によって接続できない場合があるそうだ.

接続可能であった HUB:PLANEX COMMUNICATION製のDNS-500,DNS-801,Melco社製LGH M5,M8s等

接続困難であった HUB:アライドテレシス社製CentreCOM MR815TRと820TR

一般的なことだが,100Base と 10Base が混在する環境では HUB の設定如何で障害が発生する場合がある.(上記,坂本氏の場合は認識障害であり,これとは関係ないものと思われる)

Ethernet での使用時に転送処理が遅いなどの障害が発生する場合,自動認識 HUB の全二重/半二重 (Full Duplex/Half Duplex) 設定について確認する必要がある場合もある.

参考:
99/7/29 項目 "Apple Ethernet Speed & Duplex Tool"
99/9/36 項目 "デスクトッププリンタ -8940 エラー"
TIL: 1377 : Full Duplex And Half Duplex And Echoplex



● Power Mac G4:NT サーバ接続の処理速度低下など


内山氏からいただいた.それまで Blue & White G3 からの接続で問題がなかった Windows NT との 100Base ネットワークに Power Mac G4 を導入したところ,ファイル転送速度の低下や接続切断, G4 のフリーズといった障害が発生するようになったそうである.以前 Blue & White G3/Mac OS 8.6 で同様の問題が発生したことがあり,そのときは Mac OS 9 に移行することで解決できたそうである.( Power Mac G4 バンドルの Mac OS 9 は J2-9.0)



● Mac OS 9 アップデート時の障害事例


柴山氏からいただいた.先頃公開されたMac OS 9 アップデートについて,自動アップデート機能が機種によってうまく機能しない障害例として, PowerBook 2400c/180 の例をお知らせいただいた.

iMac 333MHz の方は何の問題もなくアップデート完了しましたが,PB2400 の方はどうやってもうまく行きません.以下はその経過です.

(1) 「ソフトウェア・アップデート」コントロールパネルを起動,対象ソフトウェアに「Mac OS 9 アップデート J3-9.0」を確認後,インストール.これが無事終了し,コントロールパネルはシステムの再起動を要求.(ここまでは iMac の方も同じ)

(2) 起動直後,再び起動音が鳴り(強制的にPRAMクリアされたものと思われる),その後“?”マークの付いたフロッピーが表示されたままで内蔵 HD からブート出来ない.

(3) このままでは何も進まないので,バックアップしておいた MO 上のシステムからブートし直し,内蔵 HD を確認するとシステムフォルダ直下には新バージョン J3-9.0 の「Sysytem」,「 Installer Cleanup」機能拡張ファイル,「Installer Temp」フォルダが生成されており,旧バージョン J1-9.0 の「System」はこのフォルダの中に退避させられていた.

(4) これらを全てシステムフォルダから外し,「System」のバージョンを元の J1-9.0 に戻したところ,内蔵 HD からのブートが復活.インストーラに問題があると思い,この状態から今度は手作業でシステムフォルダ内の「System」を新バージョン J3-9.0に置き換えたものの,やはり再起動後は (2) の状態を繰り返す.

インストーラと機能拡張書類等のコンフリクトも最初に想像しましたが, PB2400 と iMac 両者のシステムフォルダをほぼ同じ環境にしていますので,その可能性は薄いように思われます.

柴山氏のようなアップデート時の障害は今回のアップデートだけでなく,一般的な CD-ROM からのアップデートでも発生しうる障害であると思う.このような場合で内蔵ハードディスク以外からの起動が簡単ではない機種だと面倒なことになる.

追記:
柴山氏から, Norton AntiVirus の AutoProtect がオンになっていたためであるとご連絡いただいた.別の機種ではそれでもアップデートに支障はなかったそうだ.



● StuffIt Deluxe 5.5 英語版の障害


橋本氏からいただいた. StuffIt Deluxe 5.5 英語版で次のような障害が発生するそうだ.

1.任意に新しくフォルダを作成する.

2.フォルダ名をtest.sitに変更すると,StuffItアーカイブが作成される.

3.アーカイブをダブルクリックするともとのフィルダが表示される.

4.ファルダ名をtest.seaに変更すると,自己解凍形式になる.

5.test.seaをダブルクリックするとダイロクが表示されるが,ここに表れるフォルダ名は圧縮したフォルダではない.

5 で表示されるフォルダは,デスクトップにマウントされている他のパーティションにある,異なるアーカイブのものと思われます.また,フォルダ名を直接test.seaに変更した場合には,このような症状が見られません.



●リスト表示の先頭項目が隠れる (継続)


99/12/13 項目 "リスト表示の先頭項目が隠れる" に関して,松村氏から,これは Mac OS 8 になってリスト表示のアイコンサイズを選択できるようになってからの問題だとお教えいただいた.リスト表示にしてアイコンサイズを大にすると(ズームボックスでリサイズして閉じて開くと),必ず先頭項目が上にはみ出て,下が1行開いてしまうそうだ.



● QuarkXPress 4.x:テキストボックス削除時の問題


MacFixIt 99.12.14 は, QuarkXPress 4.x を ATM のようなフォントユーティリティと同時に使用した場合,テキストボックスを削除すると処理が終了するまでに数秒から数分かかるという既知の問題があるという情報を掲載している.



● Power Mac G4 搭載松下製 DVD-RAM ドライブでの PD ディスク使用


MacInTouch 99.12.14 は Power Mac G4 DVD-RAM 搭載機種のうち,松下製ドライブを搭載している場合,ドライバを変更して 650 MB PD カートリッジを読むことができるという投稿を紹介している.



USB マウス動作状況調査


ORANGE JUICE 氏によるページ.詳細な結果が公開されている.

ORANGE JUICE 氏はオプティマイズ完了時に幸せだそうだ.



●最近経験したこと: PowerBook バッテリ駆動時に突然終了する


私の PowerBook G3 Series はモニタヒンジ部のクラッチ破損により最近修理された.修理されて返ってからの二三日の間に,バッテリ駆動時に突然終了することが続いて起きた.いずれも操作している最中ではなくちょっと目を離したときに起きた.そのため,スリープなのか何なのか分からず,あちこちキーを叩いたりキーボードリセットしても利かなかった.終了していたのだと思う.

電源アダブタ使用時にはそのようなことが起きないのでバッテリと思ったのだが,実は一度修理から返ってきてディスプレイを閉じてもスリープに入らなくなり,その日のうちにもう一度修理してもらっていた.他にも修理の質について若干の危惧があったため,私は修理と関係づけてパワーマネージャか関連回路に障害が発生するようになったのではないかと思った.

バッテリの寿命を縮めるバッテリリセットなどはしたくないので,落ち着いて手順を整理してから障害を特定する時間的余裕ができるまで,バッテリ駆動では使わないようにしようと考えていた.ところが,キーボードのほこりを払っていたらキーボード左手前 fn キー辺りが少し浮いていることに気がついた.あれっ?と思って fn キーを押し込むとカチッとキーボードがセットされた.キーボードがきちんとセットされていなかったのだ.

キーボード左手前にはメインバッテリがある.クラッチ交換には当然だがキーボードを取り外さなければならないし,バッテリも外す....よもや.

バッテリを引き出してみた.ほこりが多い.私が使っていた間はそのようなことは考えられない.接点をよく見ると,ほこりがくっついていた.

件のバッテリ駆動時の障害は,ほこりを取り去って以降起きていないので,このほこりが原因だったのだと思う.修理と関係していたと言えば,していたのだろうが....

私も自分で修理する際やバッテリを着脱する際には菓子などを食べながらしないようにしようと自戒したものだ.



(C) Akiyama Satoru



Point